あなたがものづくりや機械を使って仕事をすることに興味があるのなら

こんな機械を使ってものづくりに携われる上津役製作所で私と一緒に働きませんか?

もしここまで見て上津役製作所に少しでも興味が沸いたそこのあなた!ここからは私が働いている上津役製作所はどんな会社なのか、どんな人材を特に欲しているのか、そして採用までの流れを書いているのでぜひ最後までお読みください!
 

~上津役製作所はどんな会社か~

~求める人材~

~勤務時間・曜日~

~交通アクセス~

~待遇・福利厚生~


さぁ、ここまでくればきっとあなたは上津役製作所で働きたいという気持ちが高まっているはずです!ここからは上津役製作所で働きたいと思ったらどうすればいいのか、試験当日の流れにも触れていきます!

上津役製作所で働きたくなってきた・・・どうすれば!?

電話(093-603-5289)をしましょう!面接を受けるにも見学をするにもまずは電話をしないことには始まりません。 そこで細かい質問や試験、可能ならば見学の日程も相談して決めておくとよいでしょう。 見学や試験の日程が決まればきちんと会社の場所も確認しておきましょう、出来れば会社の近くまで一度行っておくと当日慌てる可能性は少なくなるでしょう。

試験当日、行われるのは面接~筆記試験~適性検査です。
面接
面接は特に変わった質問はされません、我が社とあなたとの「顔合わせ」のようなものと思えばよいでしょう。一枚目の写真は面接を担当している小林 正広社長です。 面接は社長との一対一の形式ですがとても優しい方なので、初対面でも特に緊張することなく話すことができると思います。二枚目の写真は社長室で面接が行われる場所です。 会議室のような広い場所ではないので、その点を踏まえて面接に臨むと良いでしょう。


 

筆記試験
次が筆記試験、内容としては高校卒業程度の数学・漢字・仕事中に数字を扱うことが多いので円周率を使った問題も含まれるでしょう。 その他5S活動についてや、空間把握能力を確かめる図形の問題、他には自分の将来についての考えを書く問題もあります。

適性検査
最後は適性検査、適正といっても仕事に関する適正ではなくその人の人となりや性格等を診断するものですので、特に自分をよく見せたりする必要は ありません、正直にありのままを回答しましょう。


 


全て合わせても2時間掛かるか掛からないかくらいの時間で終わります。

見事合格すればあなたも
上津役製作所の社員です。経営理念である

「さすがやね!と言われるプロでありたい」
という 言葉を胸に頑張れる元気ある方と
仕事ができる日が来るのを
私も楽しみにしています!